2015年度ジュニアスキー教室 レポート
今回参加したスタッフからジュニアスキー教室のレポートをいただきました。ぜひ、ご覧ください。
沓掛講師に作成いただいたレポートです
参加者のみなさん、講師・スタッフのみなさん。ジュニアスキー教室お疲れ様でした。
柏市スキー連盟のジュニア部の部長をしています沓掛です。
今回のジュニアスキーも3日間、すばらしい天気で怪我人もなく無事終了することができました。
ジュニアスキーは晴天率が高く、行く前に雪が降ってくれることが多いのですごくいいコンディションになります。今年も同様にすばらしい天候に恵まれました。
さて、今回のレポートは柏市スキー連盟のジュニア部の部長と副部長で担当します。
詳しい日々の様子は副部長の野口講師にお任せして、私はジュニアスキーの背景や歴史、裏側のことについて今回はレポートしてみたいと思います。
まず、毎年ご参加いただいたジュニアスキー教室は柏市スキー連盟という団体が主催しています。この柏市スキー連盟は全日本スキー連盟の登録団体でスキーやスノーボードなどでオリンピックに出場している方もみんな所属している団体です。オリンピックにでるにはこの連盟に所属していないと出れないんですね。有名なモーグルの選手もあのジャンプのレジェンドもみんな全日本スキー連盟に所属しています。みなさんが受けたジュニア検定も全日本スキー連盟の正式な資格です。合格したときにもらった合格証とバッジ、是非大切にしてください。
ジュニアスキーの講師もこの全日本スキー連盟の指導員の資格をとって正式に指導をしています。指導員は厳しい試験を受けて合格し、毎年のように研修を受けて指導をしています。つまり、みなさんに教えているスキー技術は全国統一した指導方針の元、それに習い私たち指導員が教えているのです。柏市スキー連盟を知らない人も多いとおもいますので少し説明させていただきました。年齢、性別を問わず活動していますのでジュニア世代に限らず興味がある親御さんは是非一緒に滑りましょう。ちなみに毎年講師をしてもらってる秋山講師が柏市スキー連盟の会長です。
柏市スキー連盟は歴史も古く、数年前に50周年を迎えています。実はこのジュニアスキー教室ももう40年程の歴史があります。何を隠そう私が子供の時もこのジュニアスキーに参加しているんですよ。卒業生ですね。場所は小出スキー場や蔵王、武尊牧場など移動してきました。私が参加したのは小出スキー場で行ったとき(幼稚園ぐらいでした)、その後、蔵王スキー場(小学校から中学校ぐらいでした)あたりです。武尊牧場(今はありません)を1,2回経由して今のたかつえスキー場に移りました(高校くらいからです)。もう、たかつえスキー場でやるようになってからも30年程たっています。長いお付き合いですね。
このジュニアスキー教室も2011年の震災で一度中止しています。その前とその後で少し事情が変わってきましたので現在のジュニアスキー教室の状況を少し話しておきたいと思います。震災前はスキー場も4月初旬まで営業していて、3月末はゲレンデも賑わっていました。リフトやレストランもすべて営業していました。震災後、風評被害等ありスキー場も自粛営業的なところがあり、ジュニアスキーの日程あたりで営業終了となっています。リフトやレストランも半分ぐらいしか営業していない状態が続いていました。ここ2年ぐらいジュニアスキーの日程中に山頂へのリフトが動いていない状態で、ゲレンデも限られ大変申し訳ないと思っていました。そんな中、昨年ぐらいから少し人が戻ってきているようです。私どももスキー場にはできるだけ営業して頂けれるよう話していたのですが、今回、山頂へのリフトを営業してもらえました。すばらしい景色と山頂からのコースを2年ぶりに滑らせてあげることができ、また、子供達も良い思い出ができたのではないでしょうか。山頂での写真は今回はDVDにあると思いますので、是非見てみてください。今後もより良い環境でスキーができるようスキー場とは常に話をしていきたいと思います。
さて、今回参加費を値上げさせていただきました。消費税の増税に伴い宿泊費他すべてが値上げになったためです。とは言いながら、保護者の方の負担が大きくなり申し訳ないとおもっております。現在、参加費を安くできるよういろいろな方面で交渉中です。今回も行事の合間を縫ってスキー場と話をしてきました。結構感触はよかったので、来年度から少し値下げできるかもしれません。
私どもも努力してまいりますので、ジュニアスキー教室をご理解の上、今後とも是非ご参加の程、宜しくお願いいたします。
|
野口講師に作成いただいたレポートです
2015年 柏市スキー連盟ジュニアスキー教室レポート
1日目
天気快晴
今年は我が家からは小学校2年生の娘が初参加となる。
その上、ずっと参加していたお兄ちゃんが、1週間前に手首骨折してしまい参加できなくなってしまい、今回は一人で参加となってしまう。
前日から緊張して、いろいろ聞いてくる娘だったが、集合場所に行ってみると、やはり女の子は凄いもので女の子どおし、すぐに仲良しになってしまう。
少し遅れは有ったものの、概ね順調にバスは出発となる。
途中休憩を挟みながら、バスの中の一大イベントビンゴ大会となる。
今年はビンゴした所でクジを引いてもらい、出た等級のお菓子を貰うという方式を取ったところ、これがとても盛り上がった。
そしてDVD鑑賞など行いながら今回もスキー教室を行う、会津高原たかつえスキー場に到着する。
到着後、昼食を食べ、開校式となる。
この日の昼食は初めてカルボナーラが出る。
子供たちも美味しそうに食べていた。
開講式後レッスン開始となる。
今回1級、2級受検班を担当する事となる。
まず初日なので足元からスキー操作をする事をレッスンする。
全ての基本なのでこの事は最終日までずっと言い続ける事となる。
その後、明日行われるバッジテストのレッスンと、受検に関しての注意点など説明しつつ1日目は終了する。
ホテルに戻ってからは、温泉に行く子、友達と遊ぶ子など様々だが夕食時間には全員揃って夕食となる。
今回のバイキング方式の夕食で、好きなものを好きなだけ食べる事ができた。
夕食後は班別ミーティングを行い、明日のバッジテストの説明をして1日目が終了する。
2日目
天気快晴
まずは2級のバッジテスト。
レッスンをしながらテストを行うため、皆の一番良い滑りでジャッジする。
そして昼食後、1級のテストとなる。
1級は前走が滑り、その後自分が滑るという今までのテストとは違うやり方為、少し緊張していたように感じる。
それでも、現在できる技術を全て出して滑ってくれていた様に感じた。
テスト終了後は、それまでレッスンばかりだったため、頂上を目指すこととする。
頂上到着してみると、なんと綺麗に燧ヶ岳が見えること。
シーズン中でもここまで綺麗に見れたことは少ないのではないかと思える程でした。
滑り出してみると、皆、何か呪縛から解き放たれたように、のびのび滑っていたため、技術的には問題ない上級者斜面に挑戦することとする。
初めはビビって腰が引けていたが、徐々にスキー板を自分で操作できるようになっている事に気付くと、だんだんスイスイ滑って行けるようになり、降りてからは、もう一回行きたいとの事。
もちろんアタックする。
レッスン終了後は、昨日の通り、温泉、遊びと別れ夕食となる。
夕食後はバッジテストの合格発表とレクレーションのため、場所を移動する。
我が班は2級は全員合格、1級は1人合格となる。
やはり1級は簡単には合格できないものである。
その後、アシスタントのミナミ先生司会でレクレーションとなる。
流石、4月から幼稚園の先生になるだけあって素晴らしい司会進行でありました。
皆、景品をもらって満足して貰えたのではないかなと思います。
3日目
もちろん天気快晴
最終日スタート。
記憶に残るスキーにしてもらいたいので、レッスンという形ではなく、皆でいろいろな所に行く事にする。
まずは、昨日に引き続き頂上に向かう。
上級斜面を全て制覇し、休憩を挟みながらコブ斜面、急斜面などいろいろ行ってみる。
この3日間ずっと天気もよく、最高の環境でスキーが出来たので、皆の上達ぶりは目を見張るものがありました。
最終日はほかの班より少し早めに切り上げて、ホテルのお風呂に入ってから閉校式に向かう事にしました。
この3日間で初めて我が班の子と風呂を一緒に入りました。
気持ちより気分で閉校式を行いバスで一路柏市まで向かいます。
帰りは、行きのDVDの続き、あまり評判のよくなかった「私をスキーに連れてって」の上映などしつつ柏市に到着。
無事大きな怪我や病気もなくここに到着できたことにホットするとともに、また来年も参加して欲しいという気持ちが生まれてきます。
また来年も楽しいスキー教室が開けるようにしたいと思います。
最後に参加してくれた子供たち、そして連れてきてくれたご両親に感謝申し上げます。
そして、準備から携わってくれました柏市スキー連盟のスタッフの皆様お疲れ様でした。
2015年4月吉日 柏市スキー連盟 野口 尚一
|
←戻る
Ski Association of KASHIWA since 1961